意欲と自信を持ってより豊かな人生を
ゆうかりの基本理念
だれもが、 明るく朗らかな笑顔をたたえ、意欲と自信をもって、
より豊かな人生を送ることができるよう総合的な福祉サービスを提供します。 
		
	 
	 
	
	
	
	
		
			
				
	 			
全ての人が地域の中で必要な支援を受けつつ、お互いに支えあって
共に暮らし生きていくことを目指します。
			 
			
		 
		
		
			
			
				
	 			
自分の役割を把握し、
働く喜びと責任を感じながら、
社会の中で人として役に立っていくことで、生きがいを得ます。
			 
		 
		
		
			
				
	 			
人や地域と関わりながら、
明るく朗らかな笑顔で暮らし、
お互いの理解と協力のもとに、
豊かな人生を築きます。
			 
			
		 
	 
	 
	
	
ゆうかり学園には、利用者それぞれの能力や希望等に配慮し、
働く喜びを感じながら「誰もが働ける環境」があります。
	 
	
	
	
就労継続支援B型事業
	個人それぞれが自分の力を発揮し、輝きながら過ごしていける場所がここにあります。
		 
	
 
 
	 
	
	
	
より良い支援とは何か、
私たち支援員に出来ることは何かを日々模索中。
ゆうかり学園に入職した頃の思い出として、今でもとても強く印象に残っているのは利用者の明るく元気な挨拶です。「おつかれさま」という利用者のたった一言で、辛い時も苦しい時も笑顔を貰い、乗り越えて来られたような気がします。そんな笑顔をくれた利用者のためにも「より良い支援とは何か、私たち支援員に出来ることは何か」を日々模索し、みんながゆうかり学園にいたいと思えるような支援や環境づくりを職員一丸となって目指していきます。
サービス管理責任者 蒲生原 歩
 
 
	 
ゆうかりでの暮らし
一市民としての人権やプライバシーを守りながら、安心して、楽しく心地よく暮らせる住まいと
地域社会や仲間と交流できる環境を提供し、個々のニーズに合わせた支援を行っています。